大谷フィーバーで何かと話題に登場するベーブ・ルース氏の記録…。私の中では、王選手がホームラン記録更新で騒がれている際、ハンク・アーロン氏が打った755本のホームラン記録を抜く前に立ちはだかっていたのが、714本のホームラン記録保持者であるベーブ・ルース氏であったという印象しかありませんでした…。
まさか、ベーブ・ルース氏が投手でもメジャー94勝も上げていたとは、大谷フィーバーの前までは恥ずかしながら全く知識になかったのです ベーブ・ルース氏が「野球の神様」といわれる所以が、今頃になってやっと理解した次第です
そんな偉大なベーブ・ルース氏と比べられている大谷選手…
もはや たとえる言葉が見つかりません。
野球選手としてのポテンシャルが既にメジャー級、それも投手としてだけでなく 打者としてもメジャー級なのです。おまけに人間性もパーフェクトとくれば、まさに非の打ちどころなど見つけようがありません。果たして大谷選手は、このまま順調に今の好調を維持出来るのでしょうか❓ またオープン戦のような酷い状態に陥って、手のひらを反すように米国メディアやファンから袋叩きに合わないでしょうか❓
あまりにも出来過ぎた展開に、大谷ファンとしては 余計な心配事が募るばかりです ボロボロだったオープン戦の頃でも、シーズンに入れば ある程度の活躍は予想しておりましたが、まさか これほどまでのスタートを切るとは想定外でした…。願わくは、このままの勢いで序盤戦を乗り切ってほしいものですが、そう簡単に行かないのもメジャーの世界でもあります。
とにかく、今は燕の試合と同じぐらい、大谷選手が出場する試合に注目する日々が しばらく続きそうです。
JUGEMテーマ:つぶやき。